岩出市大宮神社で紀の川左岸土地改良区と六箇井土地改良区合同の戸開け式(岩出頭首工から通水を開始する記念式典)が開催されました。
投稿者アーカイブ: WPCs161000483
世界かんがい施設遺産登録記念シンポジウムを開催します
小田井用水路の世界かんがい施設遺産登録を記念し、小田井用水路の技術的、文化的価値を構成に語り継ぐことを目的に世界かんがい施設遺産登録記念シンポジウムを開催します。 日時 平成30年2月8日(木)13:30~15:30 場 […]
「小田井用水路」が世界かんがい施設遺産に登録決定しました。
平成29年10月10日(火曜日)にメキシコ、メキシコシティーで開催された国際かんがい排水委員会(ICID)第68回国際執行理事会において、「小田井用水路」が世界かんがい施設遺産に登録されました。http://www.ma […]
2016.10.30 紀の川市 青洲まつりでの広報活動
2016.11.19 かつらぎ町産業まつりでの広報活動
2016.11.29「まっせ・はしもと」での広報活動
2016.11.13紀の川市産業まつりでの広報活動
安楽川井土地改良区水路での小学校の生き物調査
水探訪(H27版)
水探訪(生態系編)~田んぼとトンボ~をアップロードしました。 人が守り命を育む農業用水 紀の川の水の恵みがもたらしてきた、農業と多様な生態系のつながりをトンボにスポットライトをあてて、わかりやすく紹介しました。